カクレクマノミfish Page

目次 -INDEX- |
---|
全長 |
水槽サイズ |
餌 |
餌付け |
性格 |
遊泳 |
混泳 |
水質悪化 |
体色 |
飼育難易度 |
特徴 |
価格 |
飼育情報
全長
約8cm程の体長まで成長する。
水槽サイズ
約8cmまで大きくなるため、小型以上(30cm~)での飼育が望ましい。
餌
主に雑食性。
餌付け
餌付けに関しては比較的容易であることが多い。
人工餌にもすぐに食いつく。
餌付けに関しては、注意すべき点は無い。
性格
主に温厚な性格であることが多い。
遊泳
遊泳は、遊泳型。
住処のイソギンチャクがある場合は、イソギンチャク周りを中心に泳いでる。
住処が無い場合は水槽内を遊泳している。
混泳
混泳は、同種と争う種類。
ペア以外の同種は基本的には混泳させないほうが無難。
性格は温和なため他種であれば混泳可能。
水質悪化
水質悪化に対しては、強い。
体色
体色は、主にオレンジと白が占める割合が多い種類。
オレンジの体に白いバンドが入っている。
鮮やかな体色のクマノミ。
独特な泳ぎ方で、クネクネしたとても可愛い泳ぎ方。
飼育難易度
飼育難易度は、容易。
特徴
映画「ファインディングニモ」の影響で海水魚といったらカクレクマノミ!という不動の地位を手に入れた。
イソギンチャクとの共生が有名で、水槽内でも再現できる。
カクレクマノミは主にハタゴイソギンチャクと共生するが、ハタゴイソギンチャクの飼育難易度が高く大きく成長するため、初心者向けではない。
ハタゴイソギンチャク以外のイソギンチャクでも共生可能だが入る確率は低い。
ハタゴイソギンチャク以外のイソギンチャクと共生するかどうかはカクレクマノミ本人の気分次第。
水槽内にイソギンチャクが無い場合でも、カクレクマノミの飼育は問題なく可能。
カクレクマノミは性転換することでも有名。
イソギンチャクに生活している集団の中で一番大きいのがメスになり、次に大きいのがオスになり、この2尾がペアになる。
他のカクレクマノミ達はなんとメスにもオスにもならず、繁殖行動しない。
万が一、メスが死んでしまった場合、なんとメスの次に大きい個体であるオスがメスに性転換!
そして次に大きいメスでもオスでもなかった個体がオスに昇格!
なんとも気持ち悪い奴らだ…
水槽内でも同じシステムでオアスメスのペアができる。
うまく飼育すれば、水槽内でも産卵、繁殖されることは可能だが、ペアを最高の状態で飼う必要がある。
強力な濾過、冷凍餌や生エサなどで十二分に餌を与え、安心感を与えるためペアのみ単独飼育とする。
稚魚が大きいため個人レベルでも餌を用意可能なため努力次第で繁殖が可能。
価格
![]() | 【海水魚・クマノミ】ブリード・カクレクマノミ (イレギュラーバンド)(3匹)±3-4cm (サンプル画像)(生体)(海水魚) | |
3278円 | ペットバルーン楽天市場支店 | |
![]() | カクレクマノミ Mサイズ 【1匹】! 海水魚 クマノミ 餌付け★!15時までのご注文で当日発送(t115 | |
1078円 | アクアギフト楽天市場店 | |
![]() | (海水魚)カクレクマノミ イレギュラーバンド(国産ブリード)(3匹) 北海道・九州航空便要保温 | |
3564円 | charm 3980 楽天市場店 |