箱海 -hakoumi-

イナズマヤッコfish Page

イナズマヤッコ
目次 -INDEX-
全長
水槽サイズ
餌付け
性格
遊泳
混泳
水質悪化
体色
飼育難易度
特徴
価格
スポンサードリンク

飼育情報

全長

25cm程の体長まで成長する。

水槽サイズ

約25cmまで大きくなるため、中型以上(60cm~)での飼育が望ましい。

主に雑食性だが、ポリプ食性でもある。

餌付け

餌付けに関しては比較的やや難しいであることが多い。

イナズマヤッコは、神経質で大人しい種類。
中型のヤッコだが、小型の他魚にビビリまくり…餌を与える人の気配にビビリまくり…
とにかくビビリなイナズマヤッコは、餌付けが難しい。
珊瑚を食べてしまう固体もいるので注意が必要。

性格

主に臆病な性格であることが多い。

遊泳

遊泳は、遊泳型

混泳

混泳は、争わない種類。

混泳は、イナズマヤッコが落ち着いてきたら他の魚を入れるようにすること。
同種であれば小型か大人しいヤッコとなら混泳可能。

小型の他種であれば混泳可能。

水質悪化

水質悪化に対しては、やや弱い

体色

体色は、主に黄色が占める割合が多い種類。

派手な黄色にすみれ色の縁取りラインがすごく綺麗な種類。
幼魚はまったく違った見た目で、成魚へ成長するにかけて全く異なった模様に様変わりする。

成魚柄への模様変わりはかなり早い時期で始まるため、完全な幼魚柄のイナズマヤッコをショップで見掛ける事はあまりない。
イナズマヤッコは水槽飼育の元では著しく退色する事が多い。

飼育難易度

飼育難易度は、やや難しい

特徴

幼魚であればあるほど水槽への導入難易度が上がる。

イナズマヤッコの導入で失敗してしまう場合は、できるだけ大きな成魚柄の固体を選ぶと良い場合がある。

混泳にもストレスを感じてしまうため単独飼育で導入するとよい。

価格

(海水魚)ヤッコ イナズマヤッコ 成魚 Lサイズ(1匹)
21600円charm 楽天市場店
(海水魚)ヤッコ イナズマヤッコ 成魚 Lサイズ(1匹)
21600円charm 3980 楽天市場店
ヤッコ イナズマヤッコ kf000391 6月新入荷商品 【熱帯魚】【観賞魚】【海水魚】【サンゴ】 202506 アクアリウム
19800円未来アクアリウム 楽天市場店
スポンサードリンク
ページトップへ戻る